展覧会「ヨーロッパ古典絵画の輝き ─模写に見る技法と表現」が、神奈川の茅ヶ崎市美術館にて、2022年4月2日(土)から6月5日(日)まで開催される。
ヨーロッパの古典絵画は、描かれて500年以上が経過してもなお、その精緻な描写と画面の輝きが損なわれず、人びとを魅了し続けている。展覧会「ヨーロッパ古典絵画の輝き ─模写に見る技法と表現」では、ヨーロッパ古典絵画の技法と表現に着目し、模写によるイコン画、15世紀から16世紀にかけてのイタリア絵画、そしてフランドル絵画を紹介する。
ヨーロッパにおける伝統的な絵画技法は、15世紀ごろにイタリアや、現在のオランダとベルギーにあたるフランドルで確立されたとされている。しかし、多様な技法と画材が用いられる現代の絵画表現にあっては、ヨーロッパにおいてでさえも、古典絵画の技法は修復の専門家や研究者によって受け継がれ、一部の画家によって応用されているのみだといってよい。
そして日本では今もなお、ヨーロッパ古典絵画の技法は広く知られているわけではない。主に近代化を推し進めるなかでヨーロッパ絵画を受容してきた日本において、こうした古典絵画を技法や材料の視点から詳らかにする動きが起こるようになったのは、ここ半世紀ほどのことである。
本展では、美術史研究に基づいて技法と表現を忠実に再現しつつも、日本の風土に合わせて工夫された模写によるヨーロッパ古典絵画を紹介。フェオファン・グレーク《ドンスカヤ聖母》をはじめとするイコン画、ジョット・ディ・ボンドーネ《荘厳の聖母(部分)》やフラ・アンジェリコ《リナイウォーリ祭壇画》などのイタリア絵画、そしてヤン・ファン・エイク《ジョヴァンニ・アルノルフィーニの肖像》やピーテル・ブリューゲル(父)《鳥罠のある冬景色》などのフランドル絵画を展示する。
加えて、普段目にする機会の少ない作品の制作過程にも光をあて、制作に用いられる鉱物、顔料などの原料、そして道具類も紹介する。
展覧会「ヨーロッパ古典絵画の輝き ─模写に見る技法と表現」
会期:2022年4月2日(土)〜6月5日(日)
会場:茅ヶ崎市美術館 展示室1・2・3
住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(5月2日(月)は開館)
観覧料:一般 800円(700円)、大学生 600円(500円)、市内在住65歳以上 400円(300円)
※高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※会期は変更となる場合あり(最新情報は美術館ホームページにて確認のこと)
【問い合わせ先】
茅ヶ崎市美術館
TEL:0467-88-1177