東京プリンスホテルで“漆黒”のアフタヌーンティーが開催。ティースタンドには、マカロン、モンブラン、カヌレなど黒色スイーツが勢揃い。セイボリーにも竹炭やあおさ海苔を使って、ブラックカラーで統一している。
期間:2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
場所:東京プリンスホテル 3階
Q-pot CAFE.は「ラブレター」をテーマにしたアフタヌーンティーを開催。甘い想いを綴った手紙をイメージして、レター風のホワイトクッキーやメレンゲリボンをのせたカップケーキなどをティースタンドに並べた。
期間:2025年1月7日(火)~3月31日(月)
場所:Q-pot CAFE. 表参道本店
インターコンチネンタル横浜Pier 8のアフタヌーンティーは"白一色”。純白のコーヒームースやスノーボールクッキーなどホワイトカラーのスイーツを厳選して並べた。とろ~り溶けるチョコレートがたまらない、フォンダンショコラには雪の結晶型チョコを添えて、真っ白な世界観を表現。
期間:2024年12月3日(火)~2025年3月3日(月)
場所:インターコンチネンタル横浜Pier 8 2階
W大阪から“ジュエリーボックス”が主役の心ときめくアフタヌーンティープランが登場。さくらをあしらったジュエリーボックスの中に、ピンク色のスイーツを詰め込んだ。桜の香りを纏ったどら焼きや、チェリーとホワイトチョコレートのムースなど、春を感じられるフレーバーが勢揃い。“お花見”気分で春スイーツを満喫できそうだ。
期間:2025年2月17日(月)~2025年4月15日(火)
場所:W大阪1F
コンラッド大阪は、人気パン屋・トリュフベーカリーとコラボレーションした苺アフタヌーンティーを開催。白トリュフオイルでアクセントを効かせた苺スイーツや、トリュフベーカリーの名物・塩パンに白トリュフバターをのせたセイボリーなどのコラボレーションメニューを展開する。
期間:2024年12月16日(月)~2025年2月28日(金)
場所:コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ(40階)
ホテル ザ ミツイ キョウトは、老舗和菓子店・鶴屋吉信(tsuruyayoshinobu)とコラボレーションして、ホテル初となる「和のアフタヌーンティー」を開催する。鶴屋吉信の銘菓「京観世」をあんとショコラでアレンジした和洋折衷デザートをはじめ、鶴屋吉信特製の生菓子や桜餅も用意する。
期間:2025年3月1日(土)~5月11日(日)
場所:ホテル ザ ミツイ キョウト
ロク キョウトのアフタヌーンティーは「銀世界」に着想。白を基調にしたロマンティックなスイーツを香り豊かなフレーバーティーとともに楽しめる。ティースタンドに並ぶのは、奈良県産のブランド苺「古都華」を用いたパンナコッタや、銀箔シュガーでおめかししたシュークリーム、粉雪のようにココナッツを纏ったバナナケーキなど。
期間:2024年12月26日(木)~2025年3月2日(日)
場所:ロク キョウト レストラン「TENJIN」
フォションホテル京都が、生八ツ橋で知られる老舗和菓子店・井筒八ッ橋本舗とコラボレーション。和素材をフレンチの技法で使った“京風アフタヌーンティー”を開催する。いちごを生八ツ橋で包んだ和菓子や、いちごとくずもち入りのパフェなど和スイーツが勢揃い。通常は宿泊者しか味わえないコラボレーションスイーツ「フォション八ッ橋」のお土産付きでお得感もピカイチだ。
販売期間:2025年3月17日(月)~5月6日(火)
場所:フォションホテル京都 10階
ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)とのコラボレーションアフタヌーンティーが、ザ・サウザンド京都で行われる。2025年春コスメ着想のウェルカムスイーツからスタートし、リキッドリップをイメージしたボンボンショコラ、ポール & ジョー ボーテのアイコン“猫”モチーフのギフトボックス風苺ムースなどがラインナップする。人気コスメのお土産付きでビューティ好きにはたまらないプランになりそうだ。
期間:2025年1月10日(金)~5月6日(火・祝)※前日12:00までに要予約
場所:ザ・サウザンド京都 2階 カフェ&バー「TEA AND BAR」