恵比寿映像祭2024「月へ行く30の方法」が、東京都写真美術館ほかにて、2024年2月2日(金)から18日(日)まで開催される。
恵比寿映像祭は、「映像とは何か」という問いのも、国内外の映像表現を紹介してきた国際フェスティバルだ。第16回となる恵比寿映像祭2024では、「月へ行く方法」というテーマを、写真や映像を主とした表現によってひもとくことを試みる。
本展では、現代作家による作品を、東京都写真美術館のコレクション作品とも結びつけつつ紹介。出品作家には、純粋な水霧を用いた「霧の彫刻」を世界各地で手がけるとともに、ヴィデオ・アートの先駆者としても知られる中谷芙二子、共同でアニメーションの制作を行ってきた青木陵子+伊藤存、人種やジェンダー、アイデンティティなどに着目して写真や映像を手がけるトレイシー・モファットらが名を連ねている。
また、恵比寿映像祭2023よりスタートした「コミッション・プロジェクト」を引き続き実施。同プロジェクトは、日本を拠点に活動する新進アーティストを選出し、制作委嘱した映像作品を発表するものだ。今回は、異文化間の誤訳、オリジナルとコピーの関係性などをテーマに活動する荒木悠(あらき ゆう)、記憶や歴史、共同体の中に存在する個々のアイデンティティをテーマにプロジェクトを展開する金仁淑(キム インスク)による特別展示を行う。
本展で着目するのが、映像の一回性だ。映像という複製芸術でありながらも、反復性、非場所性とは相反する一回性にこだわった作品、パフォーマンス、すべてを目にすることができないような時間的奥行きを持つ作品、そして制作過程に身体的な行為や思考を作用させた作品を紹介する。
恵比寿映像祭2024「月へ行く30の方法」
会期:2024年2月2日(金)〜18日(日)
※コミッション・プロジェクト(3F展示室)は2月20日(火)〜3月24日(日)
会場:東京都写真美術館、恵比寿ガーデンプレイス センター広場、地域連携各所 ほか
時間:10:00〜20:00
※2月18日(日)は18:00まで
※2月20日(火)〜3月24日(日)のコミッション・プロジェクトは10:00〜18:00(木・金曜日は20:00まで)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(2月12 日(月・振)は開館)、2月13日(火)
観覧料:無料
※一部のプログラム(上映など)は有料
■参加予定作家
荒木悠(コミッション・プロジェクト特別展示)、金仁淑(コミッション・プロジェクト特別展示)、青木陵子+伊藤存、荒川ナッシュ医、コリー・アーケンジェル、フェンバーガーハウス/ロジャー・マクドナルド、リッスン・トゥ・ザ・シティ、トレイシー・モファット、中谷芙二子、関川航平、土屋信子、エヴェリン・タオチェン・ワン
【問い合わせ先】
東京都写真美術館
TEL:03-3280-0099(代表)